テクノロジーリスク、そのなかでも特に、サイバーセキュリティ、IoT/制御セキュリティ、プライバシー保護などのテーマで、課題分析や戦略立案、それに基づいたグローバルロードマップの策定などを支援しています。
最新のサイバーセキュリティに関する専門知識とノウハウを⽤いて、企業が直⾯するサイバー攻撃の脅威に適合した取組みを⽀援し、サイバー攻撃防御態勢の⾼度化をトータルにサポートしています。
Technology Risk Servicesは、グローバルでサイバーセキュリティのプロフェッショナルが知見を共有・集約し、連携してサービスを提供できる体制を強みの1つとしています。
部門について
- TRSの提供サービス概要(サイバーセキュリティ):サイバーセキュリティ – KPMGジャパン
- TRSの提供サービス概要(データ規制&プライバシー):データ規制&プライバシーアドバイザリー – KPMGジャパン
- サイバーセキュリティのキャリア採用情報:サイバーセキュリティ キャリア採用 – KPMGジャパン
- TRSの部門紹介:Technology Risk Services 部門紹介|KPMGコンサルティング 採用サイト
- TRSの手掛けるプロジェクト事例:データマネジメント拡充に、テクノロジー&ガバナンス領域両方の知見で課題解決に取組む
ビジネス情報
- ニュースリリース:「サイバーセキュリティサーベイ2025」を発表
- ニュースリリース:KPMGコンサルティング、「サイバーセキュリティ主要課題2025」を発表
- ニュースリリース:KPMGコンサルティング、小中高生対象に「サイバーセキュリティの特別授業」を実施
- TRSのインサイト:【セミナーレポート】サイバーセキュリティ関連法規制の最新動向と企業対策 – KPMGジャパン
- TRSのインサイト:【インタビュー】日本企業が取るべきEUデータ関連規制への対応 – KPMGジャパン
外部掲載記事
動画