Beyond Risk
KPMGコンサルティング 採用情報
真にサステナブルな社会とビジネスを創る
Inspire Confidence.
Empower Change.
社会に信頼を、変革に力を
「攻めと守り」の両面からクライアントの
継続的な成長に貢献し、
業界の先見性・デジタル・データの
編み合わせ
により、
社会にインパクトを創出する
プロフェッショナル集団です
Know about
5つのポイントでKPMGを知る
Know about us
会社を知る
監査、税務、アドバイザリーサービスをグローバルに提供
-
KPMGジャパン
KPMGジャパンは、KPMGの日本におけるメンバーファームの総称であり、監査・税務・アドバイザリーの3つの分野にわたる8のプロフェッショナルファームによって構成されています。
クライアントが抱える経営課題に対して、各分野のプロフェッショナルが専門知識やスキルを活かして連携し、KPMGのグローバルネットワークも活用しながら、総合的なコンサルティングサービスを提供しています。 -
KPMGコンサルティング
KPMGコンサルティングは、KPMGジャパンにおいて、グローバル規模でのビジネストランスフォーメーション(事業モデルの変革やオペレーションの改善、ITテクノロジーを活用したビジネス改革など)や、リスクマネジメントといったコンサルティングサービスを提供しています。
Know about department
部門を知る
Sustainability & Risk Transformation(SRT)
不確実な時代の企業と社会の伴走者
グローバル企業のサステナビリティ経営を支援するため、国やファーム、セクターを超え、多様な専門性を有するプロフェッショナルが一体となって、企業のサステナビリティトランスフォーメーション(SX)を支援します。また、ガバナンス、リスク、コンプライアンスなどの経営管理上の課題解決に取り組むにあたり、KPMGのメンバーファームと密に連携しながら、AIやデータ分析などの最新テクノロジーを活用し支援しています。
- 主な支援内容
- サステナブル経営 / サステナブルビジョン&イノベーション / サステナブルサプライチェーン / 人権対応 / 経済安全保障・地政学リスク対応/リスクマネジメント(ERM)/ ESGリスクマネジメント / 戦略リスク / コーポレートガバナンス /気候変動適応対応 /ビジネスレジリエンス / グローバルBCP構築 /不祥事対応/品質不正 / リーガルコンプライアンス / 非財務情報開示対応 / 海外事業管理 / グループガバナンス構築 /内部統制報告制度対応 / 内部監査高度化 / 内部監査デジタル化 / データアナリティクス / データガバナンス構築 / データ利活用
- KPMGらしさ
-
01
「攻め」と「守り」 双方向からの変革への伴走
企業と社会のサステナブルな成長・発展のためには、組織の成長や事業拡大を目指す「攻め」の視点とリスク対応やガバナンスなどの「守り」の視点の両方向からアプローチが不可欠です。多様な専門性を有するメンバーが集うKPMGでは、「攻め」と「守り」の双方の視点から、変革のための仕組みづくりを提供することが可能です。
02グローバルプロジェクトのコーディネート力
各サービス領域の専門プロフェッショナルやKPMGのメンバーファームとの連携により、PMOの支援はもちろん、グローバル展開するクライアントグループ関係者などとのコミュニケーションや調整を、総合的かつ一元的に支援しています。
03最新の知見(インテリジェンス・DX)に基づく支援実績
インテリジェンス機能を有するKPMGでは、サステナビリティ経営を支えるキーとなる地政学・法規制、環境、ガバナンスなどの最新の知識・知見を集積し、支援に活用しています。また、データを主としたリスクマネジメントや、デジタル化を支えるためのガバナンス構築支援など、さまざまな支援に対応できるタレントを擁しており、最新環境に適応した支援が可能です。
Know about voice
of the employees
社員の声を知る
-
土谷 豪 執行役員
パートナー- #中途入社
- #サステナブル・サプライチェーン
- #ESGリスクマネジメント
- #BCP
- #危機管理
金融系の事業会社で、業務改革やリスク管理・危機管理、システム企画の実務を経験し、KPMGコンサルティングに転職しました。
金融・製造・IT・不動産などあらゆる業種に対して、レジリエンス(BCP・危機管理など)やグローバル・サプライチェーンリスク管理などのプロジェクトに従事してきました。
SXの領域においては、サステナブル・サプライチェーンやESGリスクマネジメントの領域をリードしており、KPMGジャパンの各エンティティと連携しながらクライアントの社会課題解決を支援しています。 -
木村 みさ 執行役員
パートナー- #中途入社
- #コーポレートガバナンス
- #ERM
- #ESGリスクマネジメント
- #戦略リスクマネジメント
- #企業価値向上
前職では法律事務所のパラリーガルとして法務部門などのサポートを経験し、経営管理全般へのご支援ができないかと思い、KPMGコンサルティングに転職しました。
リスクマネジメントやコーポレートガバナンス改革支援などに従事しています。ESGが着目され、サステナビリティが重視されることで、リスクマネジメントやコーポレートガバナンスにおいて、それらの要素を取込み、経営から現場まで浸透・実行していくための考え方や体制、プロセスなどの全体設計や実装支援を行っています。 -
Y.S シニア
コンサルタント- #新卒入社
- #サステナブル・サプライチェーン
- #ESGリスクマネジメント
- #生物多様性
学生時代から関心のあったサステナビリティ分野とKPMGのリスクコンサルティングサービスの親和性が高そうだと考え、新卒で入社しました。
サステナブル・サプライチェーンやESGリスクマネジメントに関わる案件など、サステナビリティに関わるさまざまな案件を担当しています。
サステナビリティは非常に幅広く、変化が激しいテーマです。日々変化するビジネス環境の中で、中長期的な未来を見据え、クライアントに寄り添いながらサービスを提供する難しさと楽しさを日々感じています。 -
M.S マネジャー
- #新卒入社
- #サステナビリティ経営
- #オープンイノベーション
- #戦略策定
新卒としてKPMGコンサルティングに入社しました。入社理由は、“一緒に働いてみたい”と思える先輩社員の方々が多くいたからです。これまで幅広い業務に従事してきましたが、現在は企業のサステナブル調達の実現に向けた戦略の策定及び実行支援に関するサポートを行っています。発展途上のサービス領域のため、日頃から知識をインプットすることで日々成長できる環境で仕事ができていると感じています。 -
A.T マネジャー
- #中途入社
- #グローバルガバナンス
- #リスク管理
総合商社にてインフラ投資に従事した後、日本企業の海外事業経営を更に支援したいと思い、KPMGコンサルティングに転職しました。
海外子会社管理の高度化、リスク管理体制の導入支援、調達のサステナビリティ統合支援など、幅広いプロジェクトに従事しており、専門性を拡大できていると実感しております。
裁量も大きく成長しやすいと同時に、仕事とプライベートのバランスも取りやすい環境が整っていると思います。 -
H.O シニア
コンサルタント- #新卒入社
- #データ活用
- #データマネジメント
新卒で入社し、戦略立案から子会社設立支援まで幅広いプロジェクトを経験しました。
現在はリスクに焦点を絞り、データマネジメントチームにて大手企業のデータガバナンス向上を支援しています。KPMGコンサルティングでは、年齢やキャリアに関係なく専門性の高い仕事を任せてもらえますし、周囲のサポート体制も万全です。一方でハイレベルな同僚、上司に囲まれ、とてもストレッチできている実感があります。専門性を身に着けたい方には恰好の環境だと思います。
Know about recruiting information
採用情報を知る
社会課題解決に熱い想いを持っている方を歓迎!
KPMGコンサルティングには、仲間と助け合いながらプロジェクトを進めていくカルチャーがあります。チームとして働くことに喜びを感じられる方、1人で作業をこなすのではなく、チームコミュニケーションを楽しめる方とともに仕事をしたいと思います。社会課題解決に熱い想いを持ったチャレンジ精神があり、互いに励まし合いながら前向きに頑張れる方に入社いただけると嬉しいです。
求人情報 |
■必須条件
■歓迎スキル
|
---|---|
選考方法 | 書類、適性検査(対象者のみ)、面接、新事業/サービスのテーマ仮説プレゼン(対象者のみ) |
提出書類 | 履歴書・職務経歴書 |
基本給 | 前職を考慮のうえ決定 |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 業績賞与 |
福利厚生・ 社内制度 |
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度、公認会計士企業年金基金、健康保険組合カフェテリアプラン
|
休日休暇 | 土曜日・日曜日・国民の祝日、年末年始(12月29日から1月4日まで)、その他会社の指定する日、有給休暇、リフレッシュ休暇 |
勤務地 |
本社:東京都千代田区大手町1-9-7 大手町フィナンシャルシティ サウスタワー (地下鉄丸ノ内線大手町駅A1出口直結) ※業務によって地方を含む顧客に常駐する場合があります |