drive the future
KPMGコンサルティング 採用情報
複雑さが増す経営課題と向き合い、
将来の経理財務機能の変革を実現
Inspire Confidence.
Empower Change.
社会に信頼を、変革に力を
「攻めと守り」の両面からクライアントの
継続的な成長に貢献し、
業界の先見性・デジタル・データの
編み合わせ
により、
社会にインパクトを創出する
プロフェッショナル集団です
Know about
5つのポイントでKPMGを知る
Know about us
会社を知る
監査、税務、アドバイザリーサービスをグローバルに提供

-
KPMGジャパン
KPMGジャパンは、KPMGの日本におけるメンバーファームの総称であり、監査・税務・アドバイザリーの3つの分野にわたる8のプロフェッショナルファームによって構成されています。
クライアントが抱える経営課題に対して、各分野のプロフェッショナルが専門知識やスキルを活かして連携し、KPMGのグローバルネットワークも活用しながら、総合的なコンサルティングサービスを提供しています。 -
KPMGコンサルティング
KPMGコンサルティングは、KPMGジャパンにおいて、グローバル規模でのビジネストランスフォーメーション(事業モデルの変革やオペレーションの改善、ITテクノロジーを活用したビジネス改革など)や、リスクマネジメントといったコンサルティングサービスを提供しています。
Know about department
部門を知る
ファイナンスストラテジー&
トランスフォーメーション(FST)
CFO機能・経理財務領域の構想策定から業務・システムの定着まで包括的に支援
複雑さを増すグローバルビジネス環境において競争優位性を確立するために、トップマネジメントがCFOや経理財務部門に対して、より大きな期待を抱いていることは明らかです。
経理財務機能を企業の戦略的差別化要因と位置づけ、組織/プロセス/システムの最適化、品質の向上にとどまらず、ステークホルダー・経営層・ビジネスユニットの責任者に対して、より付加価値の高い経営管理情報を提供することで、企業の変革・成長を支援します。
- 主な支援内容
- グループ経営管理方針策定 / 統合業績管理モデル検討 / EPM(Enterprise Performance Management)導入計画 / 予算・将来予測管理 / KPI導入・多次元収益分析検討 / 経営管理システム選定・導入 / ディスクロージャーマネジメント / 経理財務の将来像・変革ビジョン検討 / 経理財務プロセス変革 / DX活用と業務改革(自動化、リモート化 / 会計システム選定・導入 / トレジャリーマネジメント検討 / 経済的・社会的企業価値向上 / 経理財務組織・人材変革 / SSC (シェアードサービスセンター)・BPO検討 / IFRS®会計基準・電帳法・インボイス等制度対応
- KPMGらしさ
-
01
KPMGのグローバルネットワークによるプロジェクト推進
海外のKPMGメンバーファームに在籍する数千名を超える会計領域のメンバーが、先進的な事例で培った「グローバルナレッジ」や「プロセスモデル」「デリバリー方法論」「ベンチマーク」を有効活用し、サービス提供できる体制を整えています。
02CFOアドバイザリーのグループ力を活かしたソリューション提供
あずさ監査法人、KPMG税理士法人、KPMG FAS、KPMGあずさサステナビリティなどの日本におけるプロフェッショナルファームのエキスパートのネットワークを活用し、経理財務に関するナレッジを共有しプロジェクトを組成することで、最適なソリューションを提供し、構想策定から運用定着化までのクライアントの難題を総合的に解決できる点が強みです。
03データを用いたデジタルトランスフォーメーションの促進
市場変化がスピードを増すなか、データを経営判断の根拠として用いるデジタルエンタープライズにおいては、データが大きな役割を担います。KPMGコンサルティングではDigital R&Dセンターとして設立したKPMGアドバイザリーライトハウスと連携し、世界トップクラスの高度なデータ分析ノウハウとFSTの会計分野の専門知見を組み合わせることで、新しい時代を切り開くためのトランスフォーメーションを支援します。
Know about voice
of the employees
社員の声を知る
-
M. M マネジャー
- #中途入社
- #経営管理
- #財務会計
- #システム導入
SIerにてERPなどのシステム導入支援に従事した後、より高度な挑戦をしたいと考えKPMGコンサルティングに入社しました。入社後は、クライアントの経理財務部門に向けた経営管理・会計領域のDXに関連するプロジェクトに従事しています。前職と異なるのは、クライアントの課題解決を目的として、より業務に深く踏み込んだ内容を取り扱う点です。さまざまな専門性を持つメンバーとプロジェクトで協業し力を発揮することでチームとしての価値が向上し、自分自身も充実感を得ています。 -
G. A マネジャー
- #中途入社
- #管理会計
- #業務プロセス改善
- #企業財務
電機メーカーの財務部門で、リスク管理・財務企画系の実務を経験し、KPMGコンサルティングに転職しました。
FSTでは、経営に直結する経理財務周辺課題に対するアプローチが多く、若手でも大手企業のマネジメント層と相対し議論する裁量をもらえる環境でもあるため、緊張感を持ちながらも成長を実感でき、やり切った際に得られる達成感は格別です。
また、横の連携も活発なので、一人で抱え込むことなく働けていることに魅力を感じており、このような土壌で日々経験値を積つめていることにやりがいを感じています。 -
K. K シニア
コンサルタント- #中途入社
- #経営管理
- #業務改善
- #DX
大手ゼネコンの財務・経理部門にて実務を経験したのち、KPMGコンサルティングに転職しました。
現在はCFO領域の業務支援を行っており、資本効率経営の導入や業務効率化のためのシステム刷新などの業務に従事しています。その他、データサイエンスの知見を活かし、無形資産価値の評価モデル構築といったソリューション開発にも取り組んでいます。
未経験転職ということで不安もありましたが、KPMGコンサルティングには豊富なナレッジが蓄積されており、各社員が自らの力を発揮しやすい環境が整っていると感じています。 -
A. O シニア
コンサルタント- #新卒入社
- #管理会計
- #DX
- #システム導入
- #業務改善
社内の風通しが良く、年齢や性別を問わず活躍できる社風に魅力を感じ、新卒で入社しました。
製造業や商社、小売など、さまざまな業種に対する、会計システムの導入、並びにそれに伴う業務改善支援、予算管理や原価管理の高度化支援などのプロジェクトに従事してきました。
クライアントに寄り添いながら、物事を前に進めていく難しさはありますが、財務・会計という、企業経営の参謀となりうる、会社の重要な役割を担う領域において、課題解決に取り組むことにやりがいを感じています。 -
Y. A シニア
コンサルタント- #中途入社
- #経営管理
- #管理会計
海外事業担当者として、現地法人の経営管理や業務改善に携わった後、高い視座から企業の成長を支援したく思い、KPMGコンサルティングへ入社しました。
入社後は、事業移管に伴う運用課題の評価や新規業務設計に従事しています。また、管理会計の知見を生かして炭素排出量管理の仕組みを検討しました。KPMGコンサルティングでは互いをリスペクトする文化が根付いており、答えのない問に対して何が正しいかを議論をしながら、企業の成長を支援しています。未経験での転職でしたが、立ち上がりを丁寧にサポートしてもらい大変感謝しています。 -
L. L コンサルタント
- #中途入社
- #グローバル
- #管理会計
- #BPR
- #システム導入
前職では、製造業の経理部門で経理業務全般に携わり、さまざまな業務改善を経験してきました。
現在は、グループ会社のあずさ監査法人のメンバーと連携しながら、経理領域の業務改革というテーマで関西のクライアントを支援しています。
コンサルタント未経験からの転職でしたが、プロジェクト以外にも、社内メンバーから色々とサポートしてもらえる機会がありました。今後もより多くのプロジェクトを経験し、たくさんのつながりをつくり、力を合わせて、私の第二の故郷である関西を中心に貢献していきたいと思います。
Know about recruiting information
採用情報を知る
経営・財務会計から企業と社会を変革していきたい方、活動にチャレンジしたい方を歓迎
KPMGコンサルティングには、仲間と助け合いながらプロジェクトを進めていくカルチャーがあります。チームとして働くことに喜びを感じられる方、一人で作業をこなすのではなく、チームコミュニケーションを楽しめる方と一緒に仕事したいと思います。私たちもコンサルティング未経験での入社でしたので、チャレンジ精神があり、互いに励まし合いながら前向きに頑張れる方に入社いただけると嬉しいです。
応募資格 |
以下リンクよりご応募いただけます。 |
---|---|
選考方法 | 書類、適性検査(対象者のみ)、面接、新事業/サービスのテーマ仮説プレゼン(対象者のみ) |
提出書類 | 履歴書・職務経歴書 |
基本給 | 前職を考慮のうえ決定 |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 業績賞与 |
福利厚生・ 社内制度 |
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度、公認会計士企業年金基金、健康保険組合カフェテリアプラン
|
休日休暇 | 土曜日・日曜日・国民の祝日、年末年始(12月29日から1月4日まで)、その他会社の指定する日、有給休暇、リフレッシュ休暇 |
勤務地 |
下記いずれより相談に応じます 東京本社:東京都千代田区大手町1丁目9番7号 大手町フィナンシャルシティ サウスタワー 大阪事務所:大阪府大阪市中央区北浜3丁目5番29号 日本生命淀屋橋ビル ※業務によっては、国内外のKPMG拠点や、地方を含むクライアント先での常駐勤務する場合があります |