Be the first penguin
万全
かつ
先進的
なリスク管理で
クライアントの持続的な成長を支援
Inspire Confidence,
Empower Change.
社会に信頼を、変革に力を
「攻めと守り」の両面からクライアントの
継続的な成長に貢献し、
業界の先見性・デジタル・データの
編み合わせ
により、
社会にインパクトを創出する
プロフェッショナル集団です
Know about
5つのポイントでKPMGを知る
Know about us
会社を知る
監査、税務、アドバイザリーサービスをグローバルに提供

-
KPMGジャパン
KPMGジャパンは、KPMGの日本におけるメンバーファームの総称であり、監査・税務・アドバイザリーの3つの分野にわたる8のプロフェッショナルファームによって構成されています。
クライアントが抱える経営課題に対して、各分野のプロフェッショナルが専門知識やスキルを活かして連携し、KPMGのグローバルネットワークも活用しながら、総合的なコンサルティングサービスを提供しています。 -
KPMGコンサルティング
KPMGコンサルティングは、KPMGジャパンにおいて、グローバル規模でのビジネストランスフォーメーション(事業モデルの変革やオペレーションの改善、ITテクノロジーを活用したビジネス改革など)や、リスクマネジメントといったコンサルティングサービスを提供しています。
Know about Department
部門を知る
テクノロジーリスクサービス(TRS)
No.1の品質で、クライアントのサイバーセキュリティトランスフォーメーションに貢献
グローバルに展開する大手企業に対し、海外オフィス・プロフェッショナルとともに、サイバーセキュリティ、IoT/OTセキュリティ、プライバシー保護等の課題分析と戦略立案、それに基づいたグローバル・セキュリティ強化を支援します。
KPMGは、Source Global Research社が実施した調査「Perception of Risk Firms in 2021」において、セキュリティサービスの品質でNo.1を獲得しています。
https://home.kpmg/jp/ja/home/media/press-releases/2021/11/kc-brand-score.html
- 主な支援内容
- グローバルセキュリティ戦略策定 / セキュリティ態勢構築 / セキュリティリスク評価可視化 / セキュリティテクノロジーインテグレーション / ゼロトラスト360整備 / セキュリティプログラム実行 / セキュリティソリューション最適化 / セキュリティ監視高度化 / グローバルSOC構築 / インシデントレスポンス高度化 / CSIRT構築 / レッドチーム演習 /脅威インテリジェンス /プライバシー規制対応 / クラウドセキュリティ/ APIセキュリティ / IoTセキュリティ / 5Gセキュリティ / OTセキュリティ
- KPMGらしさ
-
01
サイバーセキュリティにかかる豊富な知見・実績
KPMGではグローバルで4,200名以上のサイバーセキュリティのプロフェッショナルが知見を共有・集約し、連携してサービス提供できる体制を整えています。サイバーセキュリティにかかる多数の支援実績で培った経験・知見を基に、クライアントのプロジェクトを広範囲かつきめ細かく支援しています。
02グローバルプロジェクトのコーディネート力
KPMGでは、各サービス領域の専門プロフェッショナルやグローバルメンバーファームとの連携により、プロジェクトPMOの支援はもちろん、グローバル展開するクライアントグループ関係者等とのコミュニケーションや調整を総合的かつ一元的に支援しています。
03情報システムのガバナンス高度化にかかる支援実績
KPMGでは、ITガバナンス、ITコスト管理、システムリスク管理の高度化や、システム導入・構築プロジェクトのPMO、システム監査等の支援を多数行っています。サイバーセキュリティ向上に伴うシステム改修についても、総合的な支援しています。
Know about Voice
of the employees
社員の声を知る
-
SIerにてSOC(Security Operation Center)の運用に従事した後、防御側のセキュリティナレッジを活かして攻撃側の案件(脅威ベースペネトレーションテスト等)にチャレンジしたいと思い、KPMGに入社しました。
KPMGでは、様々な業界のクライアントに対して、脅威ベースのペネトレーションテストの実施、内部SOCの高度化などを支援しています。
KPMGには、テクニカル領域において非常に高い専門性を有しているメンバーが多数おり、日々、大変多くのことを学び、成長を実感しています。 -
化粧品メーカーにて、セキュリティ/プライバシーに関する業務に従事した後、専門性をさらに高めていきたいと思い、KPMGに入社しました。
KPMGでは、セキュリティ要件ガイドラインの策定、セキュリティアセスメントの実施、CSIRTの高度化等の支援を通じ、セキュリティに関する幅広い知識・経験を身につけられていると実感しています。
仕事と家庭の両立がしやすい環境の中で、社員を大切に想う社風と、チームワークを大切にする雰囲気に魅力を感じながら、日々楽しく業務に向き合っています。 -
前職では日系の食品メーカーにて営業として従事していました。よりクライアントの環境や状況に寄り添った提案ができるようになりたいと思い、KPMGに入社しました。
コンサル・セキュリティ業界共に未経験で入社したため、入社前は不安でしたが、優しく頼もしいチームメンバーのサポートのおかげで、プライバシー領域で専門性を身に着けることができています。
KPMGではリスペクトの文化が浸透しており、入社当時の未経験の私の発言にも、皆がしっかりと耳を傾けてくれたことが、とても嬉しかったです。 -
監査系コンサルティングファームにて4年ほど、サイバーセキュリティの越境プロジェクトなどに従事した後、より高度な知識と経験が集約された環境で仕事がしたいとKPMGに入社しました。
KPMGに入社して最も大きく感じたのは、「風通しの良さ」です。
どのファームでも、ある程度の知識や経験の共有はあると思いますが、KPMGでは、社員一人一人が積極的に他のメンバーを助けようと能動的に動いており、自分自身も自然とそれに応えるような立ち振る舞いをするようになっていました。 -
前職はITソリューションのアカウント営業でした。売るもの起点ではなく、お客様の想いや課題起点で仕事をしたいと思いコンサルタントを志望しました。
KPMGに入社した決め手は、規模の拡大を優先しておらず裁量が大きそうであったことと、面接官の人柄です。
KPMGでは、グローバル企業の海外子会社に対するセキュリティ向上支援、海外KPMGと連携したセキュリティセンターの立ち上げ支援等、グローバル案件に携わっています。想定通り裁量も大きく、常に成長できる環境を維持できています。 -
海運会社にて営業を経験した後、日々需要が高まるサイバーセキュリティ分野でのキャリア形成に興味を持ち、KPMGに入社しました。
業界・職種ともに未経験での挑戦でしたが、仕事内容に対する手厚いフィードバックのおかげで目標を明確にでき、成長を実感しながら高いモチベーションで仕事に臨めています。
また、入社後に育児休暇を取得しましたが、育休明けにおいても、柔軟な勤務制度やメンバーのサポートにより、フルタイム勤務と子育てを両立することができています。
Know about Recruiting Information
採用情報を知る

さらなる成長を求めている方、
仲間想いの方を歓迎
KPMGコンサルティングには、仲間と助け合いながらプロジェクトを進めていくカルチャーがあります。チームとして働くことに喜びを感じられる方、一人で作業をこなすのではなく、チームコミュニケーションを楽しめる方と一緒に仕事したいと思います。私たちもコンサルティング未経験での入社でしたので、チャレンジ精神があり、互いに励まし合いながら前向きに頑張れる方に入社いただけると嬉しいです。
サイバーセキュリティコンサルタント
中途採用募集要項
応募資格 |
■必須条件
■歓迎スキル
|
---|---|
選考方法 | 書類、適性検査(対象者のみ)、面接 |
提出書類 | 履歴書・職務経歴書 |
基本給 | 前職を考慮のうえ決定 |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 業績賞与 |
福利厚生・ 社内制度 |
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度、公認会計士企業年金基金、健康保険組合カフェテリアプラン
|
休日休暇 | 土曜日・日曜日・国民の祝日、年末年始(12月29日から1月4日まで)、その他会社の指定する日、有給休暇、リフレッシュ休暇 |
勤務地 |
本社:東京都千代田区大手町1-9-7 大手町フィナンシャルシティ サウスタワー
(地下鉄丸ノ内線大手町駅A1出口直結) ※業務によって地方を含む顧客に常駐する場合があります |